【自己破産の活用事例】1,800万円以上の借金を0に!
ご相談者のご状況
ご相談者:50代女性
借金金額:約1,809万円
ご相談の経緯
ご相談者様が婚姻していた当時、元夫は建設関係の事業をしていました。
そして元夫の事業資金を銀行から借り入れをする際に、連帯保証人になりました。
当初は順調だった事業にだんだん陰りが出てきて、元夫の支払いが厳しくなりました。
その後、ご相談者様は元夫と離婚をしてしまいました。
元夫が支払っていた間は借金の請求は来ませんでしたが、離婚から何年も経ってから自宅に保証協会の方が督促に来ました。
その時は可能な金額で良いから支払って欲しいと言われ、近所の目もあり、早く帰ってほしいという思いから、とりあえず少額を支払いました。
そしてその後も約半年ごとに保証協会からの督促があり、そのときに支払える分を定期的に支払っていました。
しかし、債務の金額があまりにも多く、半年に1度支払える金額で返済していてもいつまで経っても解決しないこと、そしてもし自分に何かあったときに子供に迷惑をかけないようにしたいという思いから相談に来られました。
当センターからの提案
債務について、元金はもちろん、遅延損害金が大きく、到底分割支払いは難しいこと。
そして元夫の保証債務ということで、免責不許可事由がないと考えられるため自己破産を提案しました。
結果
・債務額:すべての支払義務を免除
・債権者数:3社
・解決期間:1年1ヶ月
自己破産をしたことによって借金の全額を免除することができました。
これによりご相談者様は半年に1回の催促もなくなり再スタートを切ることができました。
当センターの借金問題の無料相談について
当センターでは借金問題についての専門家が親身にご相談に乗ります。
借金問題は時間が経つと状況が悪化するケースが多いので、是非早いうちにお気軽にご相談ください。
無料相談は077-516-8001よりご予約をよろしくお願いいたします。
当センターのある草津市を中心に滋賀県全域から沢山のご相談をいただいています。